カテゴリ
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 more... ホームページ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日午前中、畑に水やりした後、ブラリと浅川土手&浅川・多摩川合流地点へ。合流部の浅川の流れが変わっていた。まぁ自然か人為かは別にして10年程で浅川の多摩川合流部への流れは変わる。 下の画像で太い矢印が今日の浅川の流れ。点線は今朝歩いたところ(以前はワンコとこのコースをよく歩きました)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by marifami
| 2018-05-19 22:31
| 浅川
▲
by marifami
| 2018-05-17 17:25
| 浅川
▲
by marifami
| 2018-01-23 18:14
| 浅川
今朝 日野高校付近の浅川べりにて。 今年初めて見かけた。元気のない感じ。 3,4年前あたりからここのタヌキは皮膚病患っている。 残念だけど、浅川べりは毎年の河川工事でタヌキの生息範囲が狭まってきている。 この場所はクリーンセンター横。現在クリーンセンターは拡張工事を予定していて、これからバンバン工事が始まる。子のタヌキはいつまでここにいられることやら。 じっとこちらを見つめていた。
▲
by marifami
| 2017-04-03 21:29
| 浅川
▲
by marifami
| 2016-03-15 19:17
| 浅川
3月4日 朝の散歩 浅川べりにて ここは野鳥観察のメッカです ウグイスが鳴いている。鳴き方が随分とうまくなった。 早春の浅川べり ![]() ちなみにここでのウグイスの初鳴きは2月19日で「ホ~ホケ」でまだへたくそだった。 ![]() ▲
by marifami
| 2016-03-04 10:29
| 浅川
自宅から浅川土手をチャリで13,4㌔上流に行くと、土手沿いに八王子市市役所が見えてくる。 市役所脇の浅川土手は凧揚げ通(マニア?)の晴れ舞台じゃないかと秘かに思っている。 チャリでここを通るたびに凧が揚がっている。 この季節は勿論、鯉の連凧です。 ![]() ![]() ▲
by marifami
| 2015-04-26 22:24
| 浅川
▲
by marifami
| 2014-11-27 20:57
| 浅川
14日から15日未明に関東甲信に降った記録的大雪から1週間以上たつが、日野の自宅あたりでは道路端にあちこち雪が残っているが、さすがに道路沿いや浅川土手道にはそうそう雪はのこっていない。 だが、八王子あたりではまだこんなに雪が残っている 今日は久しぶりに浅川土手へチャリンコを走らせた しばらくは浅川土手には残雪があちこち残っていて、チャリを走らせるのが難しかったが、ここ2,3日は日野では土手道の残雪も消えてしまったので八王子も、もう平気だろうと走った。 しかしだ 日野を抜け八王子に入り八王子市役所あたりから土手道の雪が目立ってきた ![]() (このまま進んでもいいかしら?)って心境になってきた。 自宅から浅川を土手沿いに約10数キロ遡ってJR高尾駅まで、あと1キロ程というあたりでとうとう、このチャリでは先に進めなくなった。 画面右は南浅川 この雪じゃ自宅にもう1台あるマウンティンバイクでも自信がない。たまらず国道20号に退避なり。 ![]() ▲
by marifami
| 2014-02-23 22:10
| 浅川
浅川はおなじみ「ふれあい橋」から眺めた富士山落日 今日、浅川土手チャリンコの帰り道すがら「ふれあい橋」で上流を振り返ったら、落日の富士を眺めることが出来た。 時刻は16時20分頃。 今日の様子ではダイヤモンド富士は14,15日だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by marifami
| 2014-01-12 21:26
| 浅川
|
ファン申請 |
||